2025春イベント:期間限定海域・【後段作戦】「第二次礼号作戦」
E6-3 丁 ⑥戦力3 攻略、
軽量掘り編成(しまね丸,榧,杉) の周回・攻略 です。
攻略について
手順
①ギミック1(スタート2開放)【礼号作戦部隊】
②ギミック2(ルート追加)【第四航空戦隊】
③E6-1 戦力1【第四航空戦隊】
④E6-2 戦力2【礼号作戦部隊】【第四航空戦隊】【第二遊撃部隊】
⑤ギミック3(ルート短縮)【礼号作戦部隊】【第四航空戦隊】【第二遊撃部隊】
⑥E6-3 戦力3【礼号作戦部隊】【第四航空戦隊】【第二遊撃部隊】
装甲破砕はやりません
丁で攻略なので、札は無視しています。
制空値・索敵スコアなど計算
ドロップ
4/16更新 poi参照
O:Iowa(乙),Northampton(丙),Tuscaloosa(丁),大淀(丁),香取(丁),初風(丁S,乙A),野分(丁),舞風(丁),秋雲(丁S,乙A),浜波(丁),朝霜(丁),早霜(丁),秋霜(丁),清霜(丁),鵜来(丁),伊26(丁),大鯨(丁),稲木(丁),伊36(丁),平安丸(丁),榧(丁),杉(丙)
V:Iowa(丁),Northampton(丁),Tuscaloosa(丁),大淀(丁),香取(丁),初風(丁A),野分(丁S,甲A),舞風(丁),秋雲(丁S,丙A),浜波(丁),朝霜(丁),早霜(丁S,乙A),秋霜(丁),清霜(丁),鵜来(丁),伊26(丁),大鯨(丁),稲木(丁),伊36(丁),平安丸(丁),榧(丁),杉(丁)
Z:武蔵(丁),Saratoga(丁A),Hornet(丁S,乙A),Intrepid(丁S,甲A),Tuscaloosa(丁A),沖波(丁A),朝霜(丁A),早霜(丁),秋霜(丁),清霜(丁S,丙A),鵜来(丁A),大鯨(丁),稲木(丁A),Lexington(丁S,甲A),榧(丁A),杉(丁A),しまね丸(丁S,丙A)
D:初風(丁),秋雲(丙),早霜(甲)
F:初風(丁),野分(丁),舞風(丁),秋雲(丁),浜波(乙),早霜(丁),秋霜(丁),清霜(甲),鵜来(甲),伊36(丙),平安丸(乙)
H:初風(丁),秋雲(丙),早霜(甲)
I:初風(丁),野分(丁),舞風(丁),秋雲(丁),浜波(乙),早霜(丁),秋霜(丁),清霜(甲),鵜来(甲),伊36(乙),平安丸(乙)
J2:初風(丁),秋雲(丁)
L:初風(丁),野分(丙),舞風(甲),秋雲(丁),早霜(丁)
M:初風(丁),野分(丁),舞風(丙),秋雲(丁),早霜(丁),秋霜(乙),伊36(甲)
N:Tuscaloosa(甲),香取(乙),初風(丁),野分(丁),舞風(丁),秋雲(丁),浜波(丙),早霜(丁),秋霜(丁),清霜(甲),鵜来(乙),伊36(丁),平安丸(丁)
S:初風(丁),野分(丁),舞風(丁),秋雲(丁),浜波(乙),早霜(丁),秋霜(丁),鵜来(甲),伊36(甲)
T:香取(甲),初風(丁),野分(丁),舞風(丁),秋雲(丁),早霜(丁),秋霜(丁),清霜(甲),鵜来(乙),伊36(丁)
X:Tuscaloosa(丁),大淀(甲),香取(丁),初風(丁),野分(丁),舞風(丁),秋雲(丁),浜波(丁),朝霜(丙),早霜(丁),秋霜(丁),清霜(丁),鵜来(丁),伊26(甲),大鯨(乙),稲木(丙),伊36(丁),平安丸(丁)
O:Iowa=乙で(KCNav:2隻目、poi:1隻目)
V:Iowa=丁で(KCNav:3隻目、poi:3隻目)
V:伊36(丁S,3隻目)
コメントより
O:秋霜(丙S,2隻目)、平安丸(丙S,2隻目)
Z:沖波(丙A,2隻目)、Lexington(丙S,2隻目)、Tuscaloosa(丁S,2隻目),杉(丙S,2隻目)
N:浜波(丙S,2隻目)
S:伊36(丙S,2隻目)
ツイッターより
V:Iowa(丁S、2隻目)
運営より
武蔵(全難易度)
Lexington,Saratoga,Hornet,Intrepid,
伊26,伊36
榧,杉
Iowa,Northampton,Tuscaloosa,
クリア報酬:Minneapolis
※ドロップ報告はドロップ率まとめのページにお願いします。
特効(参考記事&ツイート)
★艦これ攻略 Wiki
★yuki cacoon 氏のツイート →倍率データなど
★黄金林檎 氏のツイート →特効表まとめ
編成予定
攻略(E6-3 攻略)
ルート&陣形
3 J第1 J1第3 P第3 (R) S第4 X煙幕+第4 Z第4
分岐条件:攻略Wiki
編成・装備例① 削り・ラスダン
第1艦隊 : 戦艦級3、軽空母1、重巡級1、駆逐1
第2艦隊 : 軽巡1、駆逐5
艦隊編成 = 水上打撃部隊
道中支援 = なし
ボス支援 = なし
第1航空隊 = 【出撃】 Sマス(8)
第2航空隊 = 【出撃】 Jマス(4)
第3航空隊 = 【出撃】 Zマス(9)
制空シミュ : https://tinyurl.com/23d9tozv
速度 : ↑ 高速統一
※クリア時の重めの編成です
後述の掘り周回・攻略の編成でもクリア可能です
・史実艦4、駆逐6?、(戦艦+空母)3、高速統一
指定が多いので、結局艦種的には甲とほぼ同じになる
・到達率を上げる為、東海を潜水マスへ(画像は東海4ですが3でもOK)
・ボス前Xマス(玉姫)に煙幕
・”煙幕役”+”対空CI+対潜”に、W初月改二(射程:短なので他の邪魔をしない)
まさかこんな使い方をするとは。
榧は懸命に育てました(ドロップ率調べながら毎日…)
「足柄、大淀、霞、朝霜、清霜、杉、榧」からなので、
編成例では5隻入ってます(甲なら6隻必要)
榧・杉が無理なら、矢矧→大淀に変更
昼で終わります。
駆逐も半分は連撃にしました。(連撃で十分です)
・基地1は道中(Sマス(8))へ。ボス戦が余裕あったので。
装甲破砕もやりません。
ラスダンも支援なしの1発クリアでした。
久しぶりの低難易度クリアでした。
全てS勝利、撤退0
※ラスダンがキツイと感じたら
基地1もボスへ
基地1:陸攻1→陸戦1に変更
攻略(E6-3 掘り)
ルート&陣形
2 (G) J第1 J1第3 P第3 (R) S第4 X煙幕+第4 Z第4
分岐条件:攻略Wiki
編成・装備例① 掘り周回編成
第1艦隊 : 戦艦級1、軽空母2、重巡級2、軽巡1
第2艦隊 : 軽巡1、雷巡1、駆逐4
艦隊編成 = 水上打撃部隊
道中支援 = なし
ボス支援 = なし
第1航空隊 = 【出撃】 Sマス(8)
第2航空隊 = 【出撃】 Jマス(4)
第3航空隊 = 【出撃】 Zマス(9)
制空シミュ : https://tinyurl.com/24bxx3dw
速度 : ↑ 高速統一
★変更点
・スタート地点が2になります
・全マス航空優勢以上取る
・基地を「彗星江草」「流星改(一航戦/熟練)」に変更(二式大艇)
・戦艦級3→1、軽空母1→2
・重巡級+軽巡級を増やし、駆逐は減少
・先制雷撃2本
丁では史実艦4でOK
ミネアポリス、杉、榧は育成兼用です。
LV1桁台で突っ込んでいますが、近代化改修してれば大丈夫です
殆ど昼戦で終わります
攻略時に比べ、本隊の資材20%カットとなりました
基地航空隊の”艦攻・艦爆”は数回に1度補充でOK
(艦攻・艦爆が13以下になったら補充してます)
試行錯誤して、やや軽い&育成も出来る編成ができました。
とりあえず満足。
安定して掘れます。(出るとは言っていない)
ミネアポリスを入れると、「低速ありでもJ1→Pマス」とWikiにありましたが、
色々変えてもJ2マスに逸れます
仕方なく全員高速化。
イベントが難しすぎて、E6-1までしか情報がない(25/4/8時点)ので、
まだ不明な分岐条件や優先順位が多いのかも
(※4/11追記)
ミネアポリス/杉の改装後にスロット数が増えたら、
煙幕を装備させ、他の艦娘はソナーで先制対潜に切り替えます
そうすることで、東海の数を減らすことが可能(東海2など)
管理人の掘り状況
榧 23(2隻目)
Saratoga 46
しまね丸 48
まだ出てません 出ました
S勝利48、撤退1