ウィークリー任務「南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!」の第二期での攻略です。
この任務を終えて、ようやくネジ2を貰えます。
記事について
第一期からの変更点
史実艦によるルート固定(翔鶴・瑞鶴)
夕張・祥鳳でのルート固定もあり
航空戦マスと空襲戦マスが追加
更新履歴
18/10/28 装備を修正
19/2/14 分岐条件一部をコメントアウト
19/4/3 分岐条件リファイン
20/6/5 艦娘/装備を更新
22/8/9 現在の艦娘/装備状況で更新
22/12/1 現在の艦娘/装備状況で更新、編成②制空権確保 を追加
25/6/13 現在の状況に更新
任務・作戦内容
5-2. 珊瑚諸島沖 珊瑚諸島沖海戦
ボスで2回S勝利
報酬:開発資材x2、改修資材x2
攻略(5-2)
ルート&陣形
(B) C輪形 D複縦 Fたて Oたて
分岐条件:攻略Wiki
Dマス潜水混在編成あり。
分岐条件・ギミック
分岐条件:攻略Wiki
大まかな最短ルート(BCDFO)編成は
空母2(翔鶴・瑞鶴のみ)+駆逐2以上
戦艦級2以下、正規空母2以下、(戦艦級+空母系)4以下、潜水艦0
高速以上
索敵スコア70以上(分岐点係数=2)
祥鳳/夕張を含むとC/D/Gマスで特殊な分岐
(条件が多いので省いてます。攻略Wikiを参照。)
編成・装備例① ボス航空優勢
第1艦隊 : 正規空母(翔鶴・瑞鶴)2、高速戦艦1、航巡1、駆逐2
制空 : 252以上(例で273) ボス優勢189、道中空襲マスで優勢252
対空カットイン : 防空駆逐艦
先制対潜 : 1隻~
速度 : 高速以上
索敵スコア : 索敵スコア=70以上(分岐点係数:2)、例で123
制空シミュ : https://tinyurl.com/293yrbq2
・索敵スコアを意識する
・戦艦 = 金剛型丙/乙(雷装値あり)
・空母 = 翔鶴+瑞鶴で最短ルート固定。艦爆(射程:長)、戦爆連合CI
・駆逐 = 対空カットイン1、対潜1
・航巡 = 水戦1(優勢の場合)
編成・装備例② ボス制空権確保
第1艦隊 : 正規空母(翔鶴・瑞鶴)2、高速戦艦1、航巡1、駆逐2
制空 : 364以上(例で381) ボス確保364、道中空襲マスで優勢252
制空シミュ : https://tinyurl.com/293yrbq2
※変更点
・空母 = 制空値の高い艦爆✕2
・航巡 = 水戦2(確保の場合)、最上+甲標的→鈴谷
・熟練甲板要員+航空整備員(射程:超長)はお好みでどうぞ。
最後に
S勝利が2回必要です。
固定艦や固定艦種が多い為、第一期に比べると編成の自由度は下がった感じです。
ボスはやや固めです。
直前の任務にも報酬のテコ入れが欲しいですね。
空母2、戦艦1、重巡1、駆逐2でも低速戦艦を組み込むとEに逸れました。