2025春イベント:期間限定海域・【後段作戦】「第二次礼号作戦」
E4-3 丙 ④戦力2 攻略
そしてついでに、軽量編成での掘り の攻略・周回も可能です。
攻略について
手順
①ギミック1(ルート追加)【南西方面部隊】
CマスA勝利1回、HマスA勝利1回、F2マスA勝利1回
②E4-1戦力1【南西方面部隊】
③E4-2輸送1【南西方面部隊】
④E4-3戦力2【礼号作戦部隊】
装甲破砕はやりません
※丙の攻略なので注意!!
E4E5E6は丙丁でクリア予定なので、札は無視しています。
制空値・索敵スコアなど計算
ドロップ
4/5更新 poi参照
L:大淀(丁),有明(丁),夕暮(丁),雪風(丁),浜風(甲),沖波(丁),朝霜(丙S,乙A),清霜(丙S,甲A),松(丁),竹(丁),対馬(丁S,乙A),能美(甲),大鯨(丁),稲木(丁S,甲A),榧(丁)
R:大淀(丁),有明(丁),夕暮(丁),雪風(丁),浜風(乙),沖波(丁),朝霜(乙S,丙A),清霜(丙A),松(丁),竹(丁),対馬(丁S,丙A),御蔵(甲),能美(乙),大鯨(丁),稲木(丁S,丙A),榧(丁),杉(乙)
W:親潮(丁),早潮(丁),初風(丁S,丙A),雪風(丁),天津風(丁S,丙A),時津風(丁S,丙A),磯風(丁S,乙A),浜風(丁S,甲A),舞風(丁S,丙A),秋雲(丁A),沖波(丁S,丙A),朝霜(丁S,丙A),早霜(丁),清霜(丁S,乙A),梅(丁S,丙A),桃(丁A),対馬(丁S,丙A),御蔵(丁S,丙A),能美(丁S,丙A),大鯨(丁S,丙A),稲木(丁S,乙A),榧(丁S,丙A),杉(丁S,丙A)
F2:大淀(丙),有明(甲),夕暮(乙),雪風(甲),沖波(乙),朝霜(甲),清霜(甲),松(丙),竹(丙),対馬(丙),大鯨(甲),稲木(丁)
I:大淀(丁),有明(乙),朝霜(丙),清霜(丙),松(丙),竹(丁),対馬(丁),稲木(丁)
M:大淀(丁),有明(丁),夕暮(乙),沖波(甲),朝霜(丁),清霜(丁),松(丁),竹(丁),対馬(丁),稲木(丁)
T:朝霜(丁),対馬(丁),稲木(丁)
U:大淀(丙),有明(丁),夕暮(丁),雪風(丁),沖波(丁),松(丁),竹(丙),対馬(丁),稲木(丁)
コメントより
L:稲木(乙S、3隻目)
ツイッターより
L:松(3隻目)
R:稲木(A),対馬(A)
W:杉(甲A),榧,稲木,御蔵,早潮
F2:対馬(丙)
I:竹(丙)
運営より
松,竹,梅,桃
榧,杉
※ドロップ報告はドロップ率まとめのページにお願いします。
特効(参考記事&ツイート)
★艦これ攻略 Wiki
★yuki cacoon 氏のツイート →倍率データなど
★黄金林檎 氏のツイート →特効表まとめ
編成予定
攻略(E4-3)
ルート&陣形
1 (A) B第3 C煙幕+第1 Wたて
分岐条件:攻略Wiki
編成・装備例① 削り・ラスダン・軽量掘り 兼用
第1艦隊 : 軽空母2、水母1、駆逐3
第2艦隊 : 軽巡1、雷巡1、駆逐4
艦隊編成 = 空母機動部隊
道中支援 = なし
ボス支援 = なし
第1航空隊 = 【出撃】 Wマス(4)
第2航空隊 = 【出撃】 Wマス(4)
第3航空隊 = 【防空】
制空シミュ : https://tinyurl.com/29qdep35
速度 : ↑ 高速+以上 (最短の条件)
・めちゃくちゃ軽くしました
(駆逐7入ってる。デコイも兼ねる)
本隊の消費は甲編成の半分以下です。
・潜水マスは煙幕で突破
・ラスダンもこれで昼で終わりました。
支援艦隊もゼロ。
装甲破砕も不要。
完全勝利Sもたまに出ます。
ほとんど昼戦で終わります
バケツ=平均1.5個
基地は制空権シミュレーターとにらめっこして、
戦艦棲姫を倒せる陸攻を詰めました。
(ランカー装備入れてますが、鍛えた飛龍や野中隊などでOKです)
E4の全てで戦艦を使いませんでした。
編成考えるの楽しい。
E4の全ての編成が、他の人と全く別物になってるかと。
実は始めはセオリーガン無視で、遊撃部隊で削ってました。
S勝利取れてました。
KCNavでも遊撃でE4-3は0件だったので、多分誰もやってないと思います
遊撃部隊で分岐条件を守ったのですが、
(高速+、松型1を含む駆逐4、軽巡1)
C→Uに逸れました。
遊撃だと逸れ固定っぽい。
1戦増えると事故が起きそうなので中断。
https://tinyurl.com/2xnwduk9
1 (A) B輪形 C警戒 U警戒 Wたて
で、連合艦隊で改造しまくってたら、
遊撃部隊とほぼ同じ消費の連合艦隊が出来ました。
これで掘り周回も行えます。
火力不足を感じたら、空母や特効重巡を増やしたり、
魚雷カットインを増やしてください。
管理人の掘り状況
梅 11
桃 14
海防艦5隻
S30、A0、撤退0