20/2/7実装のイヤーリー(2月)任務、「精鋭「十九駆」、躍り出る!」の攻略です。
目次
任務・作戦内容
綾波改二・敷波改二を含む艦隊で以下のマップをS?勝利以上
2-5. 沖ノ島沖 沖ノ島沖戦闘哨戒
3-4. 北方海域全域 北方海域艦隊決戦
4-5. カレー洋リランカ島沖 深海東洋艦隊漸減作戦
5-3. サブ島沖海域 第一次サーモン沖海戦
攻略(2-5)
ルート&陣形
下ルート① : C → E → (I) → ボスO 全て単縦陣 (3戦)
索敵スコアが必要(33式分岐点係数1で34以上)、高速統一
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽空母2、駆逐3、軽巡1
・編成艦種自体はいつもの2-5と同じ
・高速統一(夕張改二特はタービン)
・索敵を意識して水上電探多め
★作戦室 Jervis OR様 (外部リンク 索敵スコア計算)
攻略(3-4)
ルート&陣形
下ルート : (D) → H → (L) → (J) → ボスP 全て単縦陣
道中は1戦のみ
編成・装備例①
第1艦隊 : 航巡1、軽巡2、駆逐3
・道中お祈り、ボスお祈り
・水戦3(航空優勢)。均衡でも良いかも(水戦1瑞雲1)
・ボスマスでは中破大破出ます
攻略(4-5)
ルート&陣形
最短ルート : (A)or(C)能動 → D(よこ) → H(たて) → ボスT(たて)
軽巡1駆逐3で速度無関係の最短ルート
分岐条件→攻略Wiki
編成・装備例① 軽巡1駆逐3
第1艦隊 : 航戦1、空母1、軽巡1、駆逐3
・やや軽量編成なのでキツめ
攻略(5-3)
ルート&陣形
(D) → (G) → I(夜戦) → (O) → K(夜戦) → (E) → ボスQ 全て単縦陣
I or Kマスでネルソンタッチ(複縦)
軽巡1駆逐2以上、低速戦艦1以下
編成・装備例①
第1艦隊 : ネルソン、航巡2、軽巡1、駆逐2
・制空は水戦3瑞雲2 or 水戦4
・運ゲーなので私は5-3は必ず道中支援出してます。
支援艦隊(★支援艦隊のまとめ記事)
道中支援=あり(どちらでも)、ボス支援=なし
報酬選択
「特注家具職人x1」「給糧艦「間宮」」「家具箱(中)x10」から選択
「高速修復材x8」「開発資材x10」「改修資材x4」から選択
最後に
4-5が軽い編成なのでややキツめ。
その他はほぼいつも通りの編成です。
5-3は道中支援を出すのが楽です。