2-5 沖ノ島沖(第二期)の攻略です。
EO海域なので毎月破壊して勲章をもらいましょう。
※2020年6月に編成・装備を見直しました。
昔の内容&更新履歴
ドロップ情報
江風 浦風 浜風 夕雲 巻雲
大鯨 1.745%
明石 0.024%
※S勝利、20/6/3時点、poi調べ
任務・作戦内容
2-5. 沖ノ島沖 沖ノ島沖戦闘哨戒
最短4回でゲージ破壊
ボスの撃沈のみでゲージ減少
ゲージ破壊後のボス艦隊は不明(前哨戦固定?ボス編成あり?)
攻略(2-5)
ルート&陣形
①下ルート : C → E → (I) → ボスO 全て単縦陣
イベント中は警戒陣が使えますが、
単縦陣+空母の航空戦 で殲滅したほうが良さそうです。
別ルートですが、水上反撃部隊の任務などでは警戒陣も有用。
分岐条件・ギミック
空母2、軽巡1、駆逐3、高速以上でボス固定が可能。(①)
低速艦が交じるとEGIを経由。(②)
空母2以下 → 軽空母、正規空母OK
索敵スコア=34以上 (分岐点係数=1) I→O
★作戦室 Jervis OR様 (外部リンク 索敵スコア計算)
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽空母2、駆逐3、軽巡1
索敵スコア=画像で38.49 (全員Lv99、★0想定、必要値34)
・空母2のルート①編成が、数ある編成の中でも安定
・艦戦2(制空)、彩雲1、艦爆(射程:長)、FBAで戦爆連合カットイン
・軽巡は甲標的+ 魚雷2 or 主砲2
・駆逐は索敵に余裕があるなら、秋月砲+対空電探もOK
・索敵スコア稼ぎ
→水偵、水上電探、高レベル艦、高水準艦、カッコカリ艦、多スロ艦
・旧編成画像&検証
最後に
空母ありなので、火力アップしたい場合は正規空母でも良いです。
条件のない攻略の場合は、この編成を一番用いることになります。
このルート①だけでは実感があまり無いですが、2-5は条件付きだと凶悪化します。
水上反撃部隊やりたくない…