【艦これ】ウィークリー/マンスリー任務の効率良いクリアタイミングの調整(2018年5月)

シェアする / フォローする

今回はスケジュール管理のお話です。
ウィークリー・マンスリー任務は、うまく条件を合わせると複数の任務を同時実行できます。
週の真ん中などで月を跨ぐ場合などに、うまく調整することにより出撃の回数を減らせることが出来ます。

新規任務の実装によっては、早くクリアし過ぎると損をする、といった状況が生まれることもあります。
メンテナンス日なども踏まえた考察となります。

任務早見表

艦これWiki の 定期出撃系任務まとめ (リンク)

月跨ぎを考慮する

「週の序盤~真ん中」で月を跨ぐ場合

以下のウィークリー任務とマンスリー任務がかぶるので調整します。

月跨ぎ前

以下のウィークリー任務を温存します。
3-3~3-5 敵北方艦隊主力を撃滅せよ!

以下のウィークリー任務は温存するか考慮します。
1-5 海上護衛戦
1-5 海上輸送路の安全確保に努めよ!
4-1~4-5 敵東方艦隊を撃滅せよ!

1-5については難易度が低く、「あ号任務」と兼ねてやる人も多い為、気にせずどんどんクリアしても良いです。
4-1~4-5については回数がボス12回と多く、4-2で「ろ号任務」と兼用出来るため、4-5(勲章)クリア前でも実施して良いかと。

月跨ぎ後

1-5 海上護衛戦(W・15隻・ネジ)
1-5 海上輸送路の安全確保に努めよ!(W・3回・ネジ)
1-5 鎮守府近海(M・4回・勲章)
1-5 海上護衛強化月間 (M・10回・ネジ)

3-3~3-5 敵北方艦隊主力を撃滅せよ!(W・5回・ネジ)
3-5 北方AL海域 周回(M・4回・勲章)

4-1~4-5 敵東方艦隊を撃滅せよ!(W・12回)
4-5 カレー洋 リランカ島沖 周回(M・5回・勲章)

「3-3~3-5 敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」については温存しておき、3-5勲章の周回と兼用することを心がけます。
5-5、6-5については特に考慮せずにクリアしても良いです。

2-5マンスリー関連は1日で終わらせると、デイリー「2-1~2-5 南西諸島海域の制海権を握れ!」も完了します。(温存の必要はありません)
2-5はゲージ破壊後は敵通常編成となります。
マンスリー任務は敵最終編成以外で終わらせます。

「週の終盤」で月を跨ぐ場合

週の終わり付近まで温存しておくと、任務全体のクリアが遅れる為、任務クリア自体が困難となります。
3-5などは次週に回し、温存せずに任務のクリア自体を優先します。

5-5や6-5なども無理にクリアせずに、次週の「あ号」「い号」「ろ号」用に取っておくと、結果的に出撃回数を減らすことが出来ます。

メンテナンス日を考慮する

「次回のメンテナンス日が判明」している場合

例)
現在=4月1日
次のメンテナンス日=4月10日

4月10日に新規任務追加、3-5を○○編成でクリア
ゲージ破壊前の場合 → 敵は通常編成
ゲージ破壊済の場合 → 敵が最終編成固定の為、難易度が上がる

3-5、4-5、5-5、6-5はゲージ破壊後に最終編成固定 or 強い編成がランダム編成される為、早くクリアしすぎるとその月に新規追加された任務の施行が困難になります
メンテナンス日が判明していて、月の終盤では無い場合、あえて3-5~6-5はクリアせずに温存しておき、新規任務の内容を待ってからクリアするという作戦が考えられます。

メンテナンス日が月の終盤の場合

例)
現在=4月25日
新規任務追加、3-5を○○編成でクリア
ゲージは破壊済(敵最終編成)

5月になるのを待ってからクリア

新規任務は早く済ませたいですが、月の終盤の場合は次の月まで温存するのも作戦です。
例だと次の月まで待てば、「新規任務」「3-5勲章」の他に「3-3~3-5 敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」も兼ねることが出来ます。

クォータリー任務

3ヶ月に1回なのであまり気に留める必要はないですが、以下のことだけ意識しておくと良いかも。

1-6 強行輸送艦隊、抜錨!
2-4 沖ノ島海域迎撃戦
2-4,6-1,6-3,6-4 戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
6-3 前線の航空偵察を実施せよ!

1-6はマンスリープレゼント箱と兼用できる
6-1はマンスリー「「潜水艦隊」出撃せよ!」と兼用できる(行く人は少ないと思いますが)

まとめ

月跨ぎがある場合は、3-5を温存する
こんな覚え方で良いと思います。
「作戦の一つ」なので、早くクリアしたい人はもちろん自分の好きな進め方で良いと思います。
(攻略記事を作る人は、待つことは難しいですが…)

全体的に言えることですが、「あ号」「い号」「ろ号」を常に意識すると効率は良くなります。