20/1/14実装のクォータリー任務「拡張「六水戦」、最前線へ!」の攻略です。
目次
任務・作戦内容
拡張「六水戦」、最前線へ!
以下のどちらかを含む編成で、以下の海域をS勝利1回ずつ
①夕張改二/特/丁(旗艦)+(睦月 如月 弥生 卯月 菊月 望月から2隻) (自由枠3)
②夕張改二/特/丁(旗艦)+由良改二 (自由枠4)
5-1. 南方海域前面 南方海域進出作戦
5-4. サーモン海域 東京急行
6-4. 中部北海域ピーコック島沖 離島再攻略作戦
6-5. KW環礁沖海域 空母機動部隊迎撃戦
戦果390もらえます。
任務の兼用について
各マップと他のクォータリー任務が被っている為、同時攻略可能。
5-1
① 拡張「六水戦」、最前線へ! は1回S勝利
② 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! は1回S勝利
①六水戦 → (旗艦)夕張 + 【(睦月/如月/弥生/卯月/菊月/望月)or(由良)】
②新三川 → 鳥海 青葉 衣笠 加古 古鷹 天龍 夕張 から4隻
→駆逐2必須の為、
【(旗艦)夕張+睦月+如月】 +【新三川の重巡3】 固定となる。
睦月型を入れるとキツイので、同時攻略は行っていません。
5-4
① 拡張「六水戦」、最前線へ! は1回S勝利
③ 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! は2回S勝利
①六水戦 → (旗艦)夕張 + 【(睦月/如月/弥生/卯月/菊月/望月)or(由良)】
③三一駆 → 長波改二 + 高波改/改二 or 沖波改/改二 or 朝霜改/改二
※ 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! (1回S勝利)とも可能ですが、
精鋭「三一駆」=2回クリアが必要なので、この組み合わせがベストです。
6-4
① 拡張「六水戦」、最前線へ! は1回S勝利
④ 戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 は1回S勝利
※Z作戦前段=編成条件なし
6-5
① 拡張「六水戦」、最前線へ! は1回S勝利
⑤ 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 は1回S勝利
※Z作戦後段=編成条件なし
![]() |
本記事では兼用・単発の両方のパターンを記載しています。
他記事へのリンク
② 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!
③ 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!
④ 戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
⑤ 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦
更新履歴
20/1/17 初稿
20/9/2 6-5追記(装備・魚雷CIなど)
22/12/26 全海域を現在の状況に更新
25/5/26 現在の状況に更新、全海域を睦月型→由良へ変更
攻略(5-1、5-4)
ルート&陣形
① : B(C)FJ 全て単縦陣
分岐条件:攻略Wiki
戦艦級2以下、空母0、軽巡1以上、駆逐2以上
最短ルート固定
(A)(D)E H(夜) (I) J(夜) P 全て単縦陣
分岐条件:攻略Wiki
空母0、戦艦級2以下、駆逐2以上
索敵スコア : 45以上(分岐点係数:2)
編成・装備例① 【5-4=③三一駆と兼用】
第1艦隊 : 軽巡2、航戦2、駆逐2
①六水戦 → (旗艦)夕張 + 由良
③三一駆 → 長波/朝霜
制空 : 256以上(5-1)、142以上(5-4)(例で272)
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK(低速戦艦2NG、低速航戦2OK)
索敵スコア : 45以上(分岐点係数:2)、例で91
制空シミュ(5-1) : https://tinyurl.com/26kx2n4o
制空シミュ(5-4) : https://tinyurl.com/294awpr4
・5-1、5-4共通編成
・5-1は単発なので、駆逐2は自由
・5-1は大破出る、5-4は夜戦あり → 道中支援あり推奨
・伊勢型で制空
道中支援=あり
決戦支援=なし
攻略(6-4)
ルート&陣形
左下ルート: Aたて D輪形 C煙幕+たて F輪形 Nたて
分岐条件:攻略Wiki
基地1 : 【出撃】陸攻4=Cマス or ボスNマス or C+Nマス
編成・装備例① B経由ルート(由良)
第1艦隊 : 軽巡2、伊勢型1、駆逐3
①六水戦 → (旗艦)夕張 + 由良
④Z前段 → 自由
制空 : 81以上(例で113)、道中拮抗~確保、ボス拮抗
対空カットイン : 難しいが入れたい(例では初月改二)
速度 : 高速統一
索敵スコア : 不要
制空シミュ : https://tinyurl.com/25ndgaaf
・夕張旗艦の為、タッチは使用不可
・高速統一必須(夕張、伊勢)
・対地装備(WG系・大発系・内火艇・水戦など)
・煙幕を難関Cマスに採用
・初月改二で対空カットインも行う
基地1 : 【出撃】陸攻4=Cマス or ボスNマス or C+Nマス(ボスマス:半径5)
私はC+Nマス分散を採用しています。
更新前(睦月+如月あり、由良なし)から、由良ありへ変更しました。
初戦が楽になります。
攻略(6-5)
ルート&陣形
① : 2 Bよこ Fたて Iたて J夜たて Mたて
分岐条件:攻略Wiki
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽巡2、航戦2、駆逐2
①六水戦 → (旗艦)夕張 + 由良
⑤Z後段 → 自由
制空 : 248以上(例で264)
対空カットイン : 対空CI艦
先制対潜 : 2~3隻
速度 : 低速OK
索敵スコア : 35以上(分岐点係数:3)、例で124
制空シミュ : https://tinyurl.com/2c5p6ucl
・伊勢型=夜間瑞雲を載せる(夜戦対策)
・秋月型/フレッチャー級で対空カットイン&先制対潜
・ボスが硬いと感じたら、駆逐の魚雷カットインを検討
基地1 : 【出撃】陸戦2陸攻2=ボスMマス(半径5)
基地2 : 【出撃】陸戦2陸攻2=ボスMマス(半径5)
基地3 : 【防空】陸戦・局戦4(拡張している場合)
拮抗×4
基地はいつもの6-5と同じです。
基地は2軍気味です(イベント時の配置変更回数を減らし節約)
選択報酬
「高速修復材x10」「勲章x1」「新型砲熕兵装資材x1」から選択
6-4が頭一つ抜けた難しさです。
他は何とかなる感じ。
制空の関係上、伊勢型改二を多用することになります。
6-5Sは難しいですね。第二を倒しきれずゲージを削るばかりです・・・
基地が第二狙わないなあ・・・