【クォータリー】 5-1,5-3,5-4(第二期) 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! 攻略(2025年5月)

シェアする / フォローする

クォータリー任務「新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!」の第二期での攻略です。

第二期では南方海域全体の難易度が上昇。以前よりキツくなっています。

記事について

第一期からの変更点

折りたたみ

5-1

難易度アップ。支援艦隊も視野に入れます。
ボスの潜水艦混在編成は無くなりました。

5-3

能動分岐が追加。

5-4

高難易度化。
ドラム缶が必要なくなった。

共通事項

南方海域の高難易度化により、支援艦隊が必要な場面が多く出てきます。
支援艦隊のまとめ記事の記事も参考にしてください。

更新履歴

18/9/3 初稿
19/10/2 5-1の編成変更、編成装備を最新のものに変更
20/6/7 装備編成を更新(夕張特)、その他微修正
24/7/15 5-1の六水戦任務の兼用を追記
25/5/25 現在の状況に更新、攻略順並べ替え

任務・作戦内容

「鳥海/青葉/衣笠/加古/古鷹/天龍/夕張」から4隻を含む艦隊で、以下の海域をS勝利

5-1. 南方海域前面
5-3. サブ島沖海域
5-4. サーモン海域

任務の兼用について

以下の2つのクォータリー任務の5-4が被っています。

① 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! は2回S勝利
② 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!1回S勝利

①三一駆 → 長波改二 + 高波改/改二 or 沖波改/改二 or 朝霜改/改二
②新三川 → 鳥海 青葉 衣笠 加古 古鷹 天龍 夕張 から4隻

本記事では兼用のパターンを記載しています。

他記事へのリンク
精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!

攻略(5-1)

ルート&陣形

B(C)FJ 全て単縦陣

分岐条件:攻略Wiki

戦艦級2以下、軽巡1駆逐2以上でボス固定

編成・装備例①

第1艦隊 : 重巡3、軽巡1、駆逐2

鳥海/衣笠/古鷹/夕張

制空 : 喪失
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK
索敵スコア : なし
制空シミュ : https://tinyurl.com/2ascdlm5

・バルジ祭り(水上電探でもOK)
・道中が厳しいので、道中支援あり推奨
・制空権喪失ゴリ押し

道中支援=あり
決戦支援=なし

支援艦隊のまとめ記事

【クォータリー】 Bq13 拡張「六水戦」、最前線へ! 攻略
の5-1と兼用する場合は、
・夕張=旗艦
・駆逐2=睦月+如月

20/1/14実装のクォータリー任務「拡張「六水戦」、最前線へ!」の攻略です。

攻略(5-4)

ルート&陣形

【①三一駆と兼用】: (A)(D) E H夜 I J夜 P  全て単縦陣

分岐条件→攻略Wiki

編成・装備例① 【①三一駆と兼用】(うずまき経由)

第1艦隊 : 重巡3、軽巡1、駆逐2

①三一駆 → 長波/朝霜
②新三川 → 鳥海/衣笠/古鷹/夕張

制空 : 喪失
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK(うずまき経由の場合)
索敵スコア : 45以上(分岐点係数:2)、例で94
制空シミュ : https://tinyurl.com/2cmsclb5

・バルジ祭り(水上電探でもOK)
・夜戦あり → 道中支援あり推奨
・制空権喪失(ボス戦のみに影響)
・5-1編成の駆逐2を①三一駆に変更しただけ

道中支援=あり
決戦支援=なし

支援艦隊のまとめ記事

攻略(5-3)

ルート&陣形

(D)(G) I夜 (O) K夜 (E) Q  全て単縦陣

分岐条件:攻略Wiki

編成・装備例①

第1艦隊 : 重巡3、軽巡1、航巡2

鳥海/衣笠/古鷹/夕張

制空 : 140以上(例で160)
対空カットイン : なくても良い~汎用
速度 : 低速OK(戦艦+空母0の場合)
索敵スコア : なし
制空シミュ : https://tinyurl.com/2a2jdjyf

・バルジ祭り(水上電探でもOK)
・夜戦あり → 道中支援あり
・航巡2の水戦・水爆でボス優勢
航巡+夜間瑞雲で夜戦の手数を増やす
・重巡の装備はバルジの他に照明弾、高速缶など
・軽巡1必須

道中支援=あり
決戦支援=なし(どちらでもよい)

支援艦隊のまとめ記事

報酬選択

「勲章1」「改修資材5」から選択

勲章1=改修資材4 なので、価値を比較したならばネジを取得したほうがお得です。

戦果+200も貰えます。
ランカーは計画的にクリアしましょう。

第一期と比べ、ルートは固定出来るようになりました。
難易度は上昇しています。
3つのマップ全てに支援艦隊を出してます。

2020/06からは、強くなった夕張改二特に編成例を変更しました。
指定艦の任務でもアップデートで編成が変わってきます。

スポンサーリンク

シェアする / フォローする