対潜支援(支援艦隊)の艦載機の載せ方と早見表(2022年12月)

シェアする / フォローする

最近、イベント海域で対潜支援を使う機会が増えてきました。
艦載機の載せ方の目安となる表を作成したので、載せておきます。

対潜支援について

この項目は 「艦これ攻略Wiki – 対潜支援哨戒
から要点をザッと書き出しています。

対潜支援の概要

対潜値1以上の【対潜哨戒装備】が必要
艦載機の搭載数と対潜値のみ、計算に使用する(どちらも重要)
艦娘の対潜値は無関係!
・装備ボーナス対潜値は無効
・本隊の陣形・交戦形態は無関係
・1スロット辺りの命中率は約25%?(4スロットのうち1つ命中する想定になる)

航空支援について

対潜支援は、航空支援の一部である
・【艦攻・艦爆・噴式爆撃機・水爆】装備時、水上艦編成に対しては航空支援となる

・潜水マス=対潜支援、水上艦マス=航空支援
→対潜支援では艦戦無効、航空支援では艦戦有効

・制空権争いや対空砲火で削らされる
→艦戦載せも考慮、潜水/水上混成マスに注意

・潜水マスを目標にしつつ、水上艦マスも攻撃する時には正規空母を入れる

編成について

駆逐2、軽空母4
→潜水マスのみ対策時(対潜支援)

駆逐2、軽空母2、正規空母2
→対潜威力を上げたい時(対潜支援)、水上艦マスも攻撃する時(航空支援)

Samuel B.Roberts Mk.II(+回転翼機)も攻撃に参加可能(絶対入れたい)
・正規空母 は【回転翼機・対潜哨戒機】は装備×
加賀改二護/Victorious改 は【回転翼機・対潜哨戒機】が装備○

対潜支援の計算など

攻略Wikiで、搭載18対潜値10で潜水ソ級flagshipを攻撃する例が載っています。

最後に「ダメージ計算式」で計算。
ダメージ = [ (最終攻撃力 – 防御力) ×弾薬量補正]
防御力 = 装甲 ×0.7 + 整数乱数(0 ~ [装甲-1]) ×0.6
→4~29、19~44、44~68のダメージとなります。

対潜値=1、2~3、4、5~6、7~8、9、10~11、12~13 の8つのテーブル
今回は潜水ソ級elite・潜水ソ級flagshipを相手に、大破以上の確率を検証。

対潜値=1~4 では搭載40でも大破以上の確率0%です。
その為、確率の検証は以下の5つのテーブルで行います。
対潜値=5~6、7~8、9、10~11、12~13

対潜支援の計算結果

敵のデータ

ボスキャラ以外の潜水艦は9種類


(画像は攻略Wikiより)

潜水カ級:耐久19、装甲7
潜水ヨ級:耐久24、装甲9
潜水ソ級:耐久33、装甲15
潜水カ級elite:耐久27、装甲21
潜水ヨ級elite:耐久34、装甲27
潜水ソ級elite(エリソ):耐久45、装甲30
潜水カ級flagship:耐久37、装甲30
潜水ヨ級flagship:耐久44、装甲36
潜水ソ級flagship(フラソ):耐久48、装甲42

エリソ、フラソについて確率表を作成。
この2隻を押さえておけば、ほぼ対応できます。

エリソの表で、以下の7種類をカバー可能。
潜水カ級、潜水ヨ級、潜水ソ級、潜水カ級elite、潜水ヨ級elite、潜水ソ級elite(エリソ)、潜水カ級flagship

フラソの表で、以下の2種類をカバー可能。
潜水ヨ級flagship、潜水ソ級flagship(フラソ)

艦載機の選び方(大破以上の確率早見表)

潜水ソ級elite(エリソ)潜水ソ級flagship(フラソ)対潜装備の候補

艦攻
(13)TBM-3W+3S
(10)Swordfish Mk.III(熟練)
(9)九七式艦攻(九三一空/熟練)
(9)Barracuda Mk.III
(8)天山(九三一空)
(8)TBM-3D
(7)流星改(一航戦/熟練)
(7)天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機)
(7)九七式艦攻改(熟練)試製三号戊型(空六号電探改装備機)
(7)九七式艦攻(九三一空)
(6)流星改(一航戦)
(6)流星改(熟練)
(6)天山一二型甲改(空六号電探改装備機)
(6)天山一二型(友永隊)
(6)天山(村田隊)
(6)九七式艦攻改試製三号戊型(空六号電探改装備機)
(6)TBF
(6)Mosquito TR Mk.33
(6)Swordfish Mk.II(熟練)
回転翼機・対潜哨戒機
(13)S-51J改
(12)S-51J
(11)オ号観測機改二
(10)オ号観測機改
(9)カ号観測機
(9)三式指揮連絡機改
(7)三式指揮連絡機(対潜)
艦爆
(10)Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)
(9)Ju87C改二(KMX搭載機)
(8)零式艦戦64型(複座KMX搭載機)
(6)SB2C-5
※2022/12時点での装備で想定
実際には対潜7ぐらいまでが候補です
軽空母は【(9)カ号観測機】の開発量産でOK
まずは本隊の装備を優先しましょう

敵が大破以上(大破、撃沈)となる確率の早見表です。

例)飛鷹改(18,18,18,12)に載せる場合、敵は潜水ソ級elite(エリソ)

①表の搭載18を見て、50%以上を探します。
②対潜値9で、54.5%(で大破以上)。
③決定。(カ号観測機、三式指揮連絡機改など)

以上です!
表を見るだけなので、簡単です!

確率を上げたい場合は、対潜値10以上を載せましょう。

艦攻/艦爆を入れると、水上艦マスにも航空支援として来てしまいます。
艦載機を削られると困るので、無難に【カ号】でOKです。

搭載12対潜値10で52.9%。
【カ号観測機】×3、【オ号観測機改】で、全て50%以上で大破以上を狙えます。
実際は命中25%が絡むので、1つ命中する程度の期待値ですが。

潜水ソ級flagship(フラソ)が相手の場合
→搭載18対潜値10で53.2%、搭載12対潜値12で52.3%となります。

※クリティカルは考慮していません

調べ方

制空権シミュレータv2にて計算。

「対潜支援火力」の【撃沈率+大破率=大破以上の確率】としています。
大破以上の理由は、敵攻撃力が大きく下がる為。

多くの人は、50%以上を基準としているようです。
(表の赤文字)
何%とするかは、各々の自由です。

制空権シミュレータでの確認方法

①空母系の艦娘に、対潜値1以上の適当な艦載機を1つ載せる。

②艦隊詳細(i) を選ぶ

③対潜支援火力 を選ぶ。
→撃沈率、大破率、中破率を見ることが出来ます。

④右上の「搭載数」「対潜」を変更する。
→毎回装備を変えなくても、数値変更だけで全パターンがシミュレーション出来ます。

以上が調査方法です。

編成・装備例

空母の候補

軽空母スロット
隼鷹改二(24,18,20,4)
隼鷹改/飛鷹改(18,18,18,12)
龍鳳改二(21,21,14,6)
千歳/千代田航改二(24,16,11,8)
瑞鳳改二(21,18,12,6)
龍鳳改二戊(21,21,12,3)
瑞鳳改二乙(18,15,15,2)
鳳翔改二(17,18,13,1)
Victorious改(18,18,19,2)
加賀改二護(16,16,18,8,6)
名前スロット
Intrepid改(40,36,21,15)
Saratoga Mk.II Mod.2(37,24,19,13)
瑞鶴改二(28,26,26,13)
翔鶴改二(27,27,27,12)
Hornet改(36,19,19,16)
加賀改(20,20,46,12)
翔鶴改/瑞鶴改(24,24,24,12)
Saratoga改(36,18,18,18)
加賀改二(20,20,44,12,3)
赤城改二(21,21,32,12,4)
Ranger改(28,30,24,4)
大鳳改(30,24,24,8)
飛龍改二(18,36,23,4)
蒼龍改二(18,35,21,7)

参考
艦船最大値/軽空母上位早見表/テーブル
艦船最大値/正規空母上位早見表/テーブル

対潜支援に理想的な空母は、
・4スロット目まで搭載数大きめ
・1~3
スロット目の搭載数が大きい(4スロ目は捨てる)

・軽空母の4スロ目は殆どが少なめ(3スロで考慮する)
・軽空母枠に(Victorious改、加賀改二護)を記載
→回転翼機・対潜哨戒機 を使用、水上戦マス回避が可能
・搭載小のスロットは、水上艦マスの為の艦戦も考慮

・隼鷹改、加賀改、翔鶴改/瑞鶴改、Saratoga改 などの、改二ではない改装でも使用できます。

実際の編成・装備例

①潜水戦のみ(軽空4)②潜水戦のみ(軽空2空母2)③水上戦兼用(軽空2空母2)

対潜支援のみ
・サミュはカスダメだが、弱い艦なら中破以上も出ます

・基本は【カ号】載せ。やや小さいスロットに【S-51J】【オ号】を載せる
・小さすぎるスロットは、とりあえず【カ号】載せ。

制空シミュ : https://aircalc.page.link/bBJU

対潜支援のみ

・加賀改二護は、5スロで命中数自体を増やす戦略。

制空シミュ : https://aircalc.page.link/iwJm

対潜支援、航空支援を行う
・正規空母に艦攻/艦爆を載せる(小スロに対潜値の高い物を)
・正規空母=搭載数大 なので、フラソ大破以上の確率も期待できる
・先述の通り、水上戦用に艦戦載せも考慮(加賀5スロ目など)
・航空支援は当たりにくい&火力弱い→期待しない方向で。

フラソを倒す確率を上げたい場合はこちら。

制空シミュ : https://aircalc.page.link/Feqj

※編成画像、リンク先は制空権シミュレータにて作成しました

最後に

思い付きで早見表を作ってみたのですが、計算をしないで済むようになりました。
コレは使えますなあ。

制空権シミュレータ は本当に神ツールなので、皆さんも是非活用してください。
(対潜支援火力の使い方も、最近まで知りませんでした)

更新履歴

22/12/14 初稿