20/3/27実装のイヤーリー(3月)任務「重巡戦隊、西へ!」の攻略です。
目次 [hide]
任務・作戦内容
重巡3以上(Not航巡)、駆逐1以上を含む艦隊で、以下の海域をA勝利以上
4-1. ジャム島沖 ジャム島攻略作戦
4-2. カレー洋海域 カレー洋制圧戦
4-3. リランカ島 リランカ島空襲
4-4. カスガダマ島 カスガダマ沖海戦
編成の都合上、4-1、4-2、4-4、4-3の順です。
攻略(4-1)
ルート&陣形
②通常編成 : A(たて) → (B) → D(よこ or 複縦) → G(たて) → J(たて)
C(たて) → (F) → 同上
①軽量編成 : A(たて) → (B) → D(よこ or 複縦) → H(たて) → J(たて)
C(たて) → (F) → 同上
初手はランダム
(戦艦+空母)2以下でC→F
駆逐2 + (軽巡1重巡系2) or (軽巡2重巡系1) でD→H (戦艦Gマス回避)
編成・装備例① 通常編成
第1艦隊 : 重巡3、駆逐1、軽空母2
編成・装備例② 軽量編成
第1艦隊 : 重巡3、駆逐2、水母1
・戦艦Gマス回避用=(戦艦+空母)1以下(D→H固定)
・Dマス潜水艦用に駆逐ソナーなど
・消費は少ないですが、被害が増えます
攻略(4-2)
ルート&陣形
①ACL、③AEGL
②BDCL B(よこ)以外は全て単縦陣
初手A/Bはランダム(軽い編成だとAに行きやすい)
分岐条件→攻略Wiki
編成・装備例①
第1艦隊 : 重巡3、駆逐2、軽巡1
・水戦2(Zara級)
・ボス固定の為に軽巡1、A→C確率UPの為に駆逐2
・実質、重巡3軽巡1駆逐2で固定
攻略(4-4)
ルート&陣形
A(たて) → E(よこ) → I(たて) → ボスK(複縦)
分岐条件→攻略Wiki
編成・装備例①
第1艦隊 : 重巡3、駆逐2、軽巡1
・4-2と全く同じ編成&装備です。
空母系を入れません。
理由は以下より。
※Wikiの分岐条件で逸れるようです(Wikiコメントより)
重巡3空母1駆逐2だとI→Hと逸れることがある模様?
軽空母でも正規空母でも逸れる模様?
分岐条件より駆逐2必須、
正規空母0 かつ 軽巡1以上という条件を守ると
重巡3軽巡1駆逐2、と4-2と同じ編成となります。(制空条件も類似)
今後の検証次第で編成が変わる可能性があります。
攻略(4-3)
ルート&陣形
C(よこ) → F(たて) → H(たて) → ボスN(たて) ★逸れI(たて)
C(よこ) → F(たて) → (K) → L(たて) → ボスN(たて)
ボス前H以降はランダム(固定不可)
F→Hはランダム
編成・装備例①
第1艦隊 : 重巡3、駆逐1、正規空母2
・A行き回避の為に正規空母1~
・うずしお対策の電探
・摩耶の対空CI
・赤城は陸上型攻撃可能な艦爆を持たせる
・H→I逸れがある為、遠回りのほうが確実
報酬選択
「高速修復材x5」「新型砲熕兵装資材x1」「増設バルジ(中型艦)x1」から選択
「20.3cm(2号)連装砲x2」「改修資材x4」から選択
最後に
まだまだ知らない分岐条件がありそうです。
普段やらない編成を試すのは大変です。