
【単発任務】3-1,3-3,3-4,3-5 冬季北方海域作戦 マップ付き攻略(2018年12月)
18/12/07実装の単発任務「冬季北方海域作戦」の攻略です。 北方を回るため、来週の北方任務が出てからやるのが効率良いです。
艦これのイベント掘り・ウィークリー・マンスリー任務を中心に、編成やシステム・装備などを考察します。
18/12/07実装の単発任務「冬季北方海域作戦」の攻略です。 北方を回るため、来週の北方任務が出てからやるのが効率良いです。
18/11/16実装、単発任務「主力オブ主力、抜錨開始!」の攻略です。 難関マップが続きます。
単発任務「近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!」の攻略です。 1-2,1-3,1-4,2-1,2-2とマップ数は多いですが、序盤なので編成さえしっかりしていれば大丈夫です。
18/10/26実装の「「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!」の攻略です。 また2-4か~!
18/10/26実装の「精強「十七駆」、北へ、南へ!」の攻略です。 谷風さんにお任せ。
ラスト三日間の、鎮守府三海域(1-2. 南西諸島沖、1-3. 製油所地帯沿岸、1-4. 南西諸島防衛線)の攻略です。 暫定記事です。色々変更・追加する可能性あり。 ポイントの詳細が出る前に、秋刀魚確率が高いであろうボスマスまでの編成を書いておきます。 ボスマス何も出ない可能性もゼロではないですが…。
秋刀魚の季節です。 現在、1-1/1-6/3-2/3-3/6-5(別記事)に対応しています。 第二期でマップが変わっているので、また探り探りで作っていかないといけません。 この記事に順次追記していきます。 10/12 3-2追記 10/14 1-6追記 10/14 3-1追記
秋刀魚の季節です。 第二期の仕様変更で6-5下ルートが行きやすくなりました。 また、秋刀魚が道中でもドロップするので非常に美味しい模様。 6-5だけ先行して編成装備を公開します。 10/11 装備変更しました(3式ソナー、水上偵察機)
2018初秋イベント:期間限定海域【抜錨!連合艦隊、西へ!】 「E1」の「難易度:甲」の周回・攻略です。 甲では伊400が新たにドロップに加わります。 ルート固定できる編成があるらしいので掲載。 10/2 別編成追記
2018初秋イベント:期間限定海域【抜錨!連合艦隊、西へ!】 「E4」の「難易度:乙」の戦力ゲージの掘り・周回・攻略です。 9/29 重量編成を追記