20/3/27実装のイヤーリー(3月)任務「工作艦「明石」護衛任務」の攻略です。
目次
任務・作戦内容
(旗艦)明石、駆逐3以上を含む艦隊で、以下の海域をA勝利以上
1-3. 製油所地帯沿岸 海上護衛作戦
1-6. 鎮守府近海航路 輸送船団護衛作戦 (ゴールする)
2-1. 南西諸島近海 南西諸島哨戒
2-2. バシー海峡 柳作戦
2-3. 東部オリョール海 オリョール哨戒
編成のやりやすさの関係で、1-6は最後に回します。
※マンスリー+クォータリー任務を同時に達成可能です。
更新履歴
20/3/29 初稿
25/6/8 現在の状況に更新
攻略(1-3)
ルート&陣形
CFJ 全て単縦陣
編成・装備例①
第1艦隊 : 旗艦明石、軽空母1、航巡1、駆逐3
制空 : 敵制空値=0
制空シミュ : https://tinyurl.com/2548vtrk
・明石駆逐3は固定
・軽空母1、(航巡1駆逐2 or 駆逐4)でボス固定(火力を考慮し航巡)
・航巡枠は駆逐でも可
・明石は缶・バルジ、対空CI役など
同時達成:
Bm8:【マンスリー】1-2,1-3,1-4,2-1 兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!
Bq9:【クォータリー】1-3,1-4,2-1,2-2,2-3 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
Bq11:【クォータリー】1-4,2-1,2-2,2-3 南西諸島方面「海上警備行動」発令!
攻略(2-1、2-2、2-3)
ルート&陣形
CD(E)H 全て単縦陣
③CEK(70%) or ①CEGHK(30%) 全て単縦陣
ランダム 全て単縦陣
基本はランダム(ボス逸れもあり)、水母でボス到達率が上がる
編成・装備例① 共通編成
第1艦隊 : 旗艦明石、軽空母1、水母1、駆逐3
制空 : 83以上(例で95) 優勢
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK
制空シミュ : https://tinyurl.com/2b5wde7a
・任務条件・分岐条件から明石水母1駆逐3は固定
・対空CI艦入れます
同時達成:2-1
Bm8:【マンスリー】1-2,1-3,1-4,2-1 兵站線確保!海上警備を強化実施せよ! (正規空母不可)
Bq9:【クォータリー】1-3,1-4,2-1,2-2,2-3 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
Bq11:【クォータリー】1-4,2-1,2-2,2-3 南西諸島方面「海上警備行動」発令! (正規空母不可)
制空 : 81以上(例で95) 確保
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK
制空シミュ : https://tinyurl.com/29r9j7sp
・任務条件・分岐条件から明石水母1駆逐3は固定
・キツイ場合は、軽空母1→正規空母1 へ変更(但し、一部任務の兼用不可)
同時達成:2-2
Bq9:【クォータリー】1-3,1-4,2-1,2-2,2-3 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
Bq11:【クォータリー】1-4,2-1,2-2,2-3 南西諸島方面「海上警備行動」発令! (正規空母不可)
制空 : 81以上(例で95) 優勢
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK
制空シミュ : https://tinyurl.com/28o5y5sl
・任務条件から明石水母1駆逐3は固定(水母はルート制御)
・キツイ場合は、軽空母1→正規空母1 へ変更(但し、一部任務の兼用不可)
同時達成:2-3
Bq9:【クォータリー】1-3,1-4,2-1,2-2,2-3 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
Bq11:【クォータリー】1-4,2-1,2-2,2-3 南西諸島方面「海上警備行動」発令! (正規空母不可)
攻略(1-6)
ルート&陣形
下ルート : (A) Eよこ (G) F輪形 Bたて
G→Kに逸れたらキツイので撤退します 陣形:K(たて)
編成・装備例①
第1艦隊 : 旗艦明石、軽巡1、駆逐4
制空 : 劣勢19、拮抗37(例で18喪失)
対空カットイン : 防空艦必須級
速度 : 低速OK
制空シミュ : https://tinyurl.com/2c3z9lys
・対空を意識した駆逐&装備
・明石はダメコンもあり(Bマスで大破しても進軍可、ダメコン消費も無し)
・瑞雲は枯れても良いものを載せます(枯れます)
・軽巡枠は矢矧・アトランタ・由良などでもOK(制空/攻撃/防空は人それぞれ)
報酬選択
「緊急修理資材x2」「高速修復材x5」「開発資材x6」から選択
最近明石と秋津洲が前線に出ることが多いです。
戦闘向きじゃないんですけど…