【クォータリー】5-4(第二期) 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! 攻略 (2025年5月)

シェアする / フォローする

クォータリー任務 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! の第二期での攻略です。
別の任務 新編成「三川艦隊」 と兼用できる編成例も書きました。

記事について

第一期からの変更点

5-4は天国じゃなくなりました。深層に見合う難易度に変更。
ランカー周回向きでは無くなりました。

更新履歴

18/9/3 初稿
19/10/2 5-4の装備を最新のものに変更、一部見やすく改稿
20/6/7 夕張改二特編成に変更、沖波・朝霜の改二について追記
25/5/25 現在の状況に更新、六水戦任務の兼用を追記

任務・作戦内容

精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!

「長波改二」+「高波改/改二」「沖波改/改二」「朝霜改/改二」から1隻
を含む艦隊で、以下の海域を2回S勝利

5-4. サーモン海域 東京急行

任務の兼用について

以下の3つのクォータリー任務の5-4が被っています。

① 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! は2回S勝利
② 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!1回S勝利
③ 拡張「六水戦」、最前線へ!1回S勝利

①三一駆 → 長波改二 + 高波改/改二 or 沖波改/改二 or 朝霜改/改二
②新三川 → 鳥海 青葉 衣笠 加古 古鷹 天龍 夕張 から4隻
③六水戦 → (旗艦)夕張 + 【(睦月/如月/弥生/卯月/菊月/望月)or(由良)】

本記事では兼用・単発の両方のパターンを記載しています。

他記事へのリンク
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!
拡張「六水戦」、最前線へ!

改装状態について

本任務実装時は、高波 or 沖波 or 朝霜 が条件でした。
(改二未実装だった)

その後のアップデートで、高波改二/沖波改二/朝霜改二 が順次実装。
改二状態でもクリアできる事を3隻とも確認しました

攻略(5-4)

ルート&陣形

【②新三川と兼用】: (A)(D) E H夜 I J夜 P  全て単縦陣

【③六水戦と兼用】: (A)(D) E H夜 I J夜 P  全て単縦陣

【単発最短】: (B) E H夜 I J夜 P  全て単縦陣

分岐条件→攻略Wiki

編成・装備例① 【②新三川と兼用】(うずまき経由)

第1艦隊 : 重巡3、軽巡1、駆逐2

①三一駆 → 長波/朝霜
②新三川 → 鳥海/衣笠/古鷹/夕張

制空 : 喪失
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK(うずまき経由の場合)
索敵スコア : 45以上(分岐点係数:2)、例で94
制空シミュ : https://tinyurl.com/2cmsclb5

・バルジ祭り(水上電探でもOK)
・夜戦あり → 道中支援あり推奨
・制空権喪失(ボス戦のみに影響)
・5-1編成の駆逐2を①三一駆に変更しただけ

道中支援=あり
決戦支援=なし

支援艦隊のまとめ記事

編成・装備例② 【③六水戦と兼用】(うずまき経由)

第1艦隊 : 軽巡2、航戦2、駆逐2

①三一駆 → 長波/朝霜
③六水戦 → (旗艦)夕張 + 由良

制空 : 142以上(例で272)
対空カットイン : 汎用
速度 : 低速OK(低速戦艦2NG、低速航戦2OK)
索敵スコア : 45以上(分岐点係数:2)、例で91
制空シミュ : https://tinyurl.com/294awpr4

・夜戦あり → 道中支援あり推奨
・伊勢型で制空

道中支援=あり
決戦支援=なし

支援艦隊のまとめ記事

編成・装備例③ 【単発最短】

第1艦隊 : 航戦1、航巡1、軽巡1、駆逐3

①三一駆 → 長波/朝霜

制空 : 142以上(例で162)
対空カットイン : 汎用
速度 : 高速統一 (伊勢高速化)
索敵スコア : 45以上(分岐点係数:2)、例で95
制空シミュ : https://tinyurl.com/27zx8zxs

・夜戦あり → 道中支援あり推奨
・伊勢型+航巡で制空
・最短=軽巡1駆逐3必須

道中支援=あり
決戦支援=なし

支援艦隊のまとめ記事

報酬

「13号対空電探」「22号対水上電探」「戦闘詳報」から選択
「新型砲熕兵装資材」「プレゼント箱」から選択

普段に手に入らない物を優先したほうが良いです。

難易度が高くなり戦果稼ぎの場所では無くなりました。
下ルートは割と簡単な部類だと思います。
一応レベリングも出来る場所です。(5-3には負けますが)

なるべく他のクォータリーと同時にクリアしましょう。

スポンサーリンク

シェアする / フォローする