【マンスリー】5-1(第二期) 「水上打撃部隊」南方へ! 攻略(2025年2月)

シェアする / フォローする

5-1のマンスリー「「水上打撃部隊」南方へ!」の第二期での攻略です。

25/2/22 現在の状況に更新、高速+編成追加

第一期からの変更点

道中・ボスで潜水艦混在編成が出なくなった。
純粋な潜水艦マスがあります。

更新履歴

18/9/1 初稿
19/7/1 装備編成を航空優勢になるよう変更
22/8/1 現在の艦隊状況に更新(並び替え・装備など。艦種変更なし)
25/2/22 現在の装備に更新、高速+編成追加

任務・作戦内容

5-1. 南方海域前面  南方海域進出作戦

国産低速戦艦3+軽巡1を含む艦隊で、S勝利1回

大和、武蔵、長門、陸奥、扶桑、山城、伊勢、日向

※海外艦、高速戦艦は対象外

報酬:高速修復材x3、改修資材x4

攻略(5-1)

ルート&陣形

駆逐2入り : 【②Bたて】or【③(A) Dたて】 → Eよこ Gたて Jたて

高速+固定 : ②Bたて Eよこ Gたて J梯形orたて

分岐条件:攻略Wiki

駆逐2入り=初手はランダム
高速+=初手B固定

編成・装備例① 駆逐2入り

第1艦隊 : 航戦3、軽巡1、駆逐2

制空 : 287以上(例で302) 道中優勢以上、ボス確保
対空カットイン : 出来れば入れる
先制対潜 : 0隻~2隻
速度 : 低速OK
索敵スコア : なし
制空シミュ : https://tinyurl.com/2xowa6mu

・伊勢型で制空を稼ぎ、瑞雲で押す
・対空カットイン、先制対潜も出来れば入れましょう
・支援艦隊出したいです(駆逐がよくやられる)

道中支援 = あり(どちらでも)
ボス支援 = なし

編成・装備例② 高速+、タッチ

第1艦隊 : 戦艦級3、軽巡1、航巡2

制空 : 118以上(例で137)、道中確保、ボス拮抗
対空カットイン : 出来れば入れる
先制対潜 : 0隻~1隻
速度 : 高速+以上
索敵スコア : なし
制空シミュ : https://tinyurl.com/2y8ylbuk

高速+以上、かつ重巡級2を加えると初手Bマス固定
→実質「戦艦級3、軽巡1、航巡2」固定

・高速+化
→長門型=新型缶★7+タービン、最上型/利根型=新型缶★7 のみでOK

・道中固定で制空低め、ボスは拮抗
ボス戦=タッチ梯形 or 単縦陣 どちらでも良いです

駆逐がよくやられる対策の編成となります

道中支援 = なし(どちらでも)
ボス支援 = なし

最後に

第一期マップと違って完全固定できるようになったのがポイントです。
編成・装備を何度か改稿しています。

追記)高速+のルート固定を加えてみました。

『【マンスリー】5-1(第二期) 「水上打撃部隊」南方へ! 攻略(2025年2月)』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/02(月) 22:09:15 ID:74180e3a1 返信

    質問なのですが、支援はどうしていますか?今までは道中のみ支援を出していたのですが、道中も不要だったら、一度支援なしで試してみようと思います。

    • 名前:mizuburo 投稿日:2021/08/02(月) 22:30:26 ID:973db5e2a 返信

      基本的には支援なしで行っています。
      道中撤退が何度も続く場合に、道中支援を出したことは1,2回あります。

      キツイと感じたら出す、ぐらいで良いと思います。
      (艦隊の練度や装備にもよりますが)

  2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/06(金) 00:14:10 ID:d2ba3f211 返信

    ありがとうございました。編成・装備例① 伊勢改二入りでやってるのですが、今月はそれで試してみて、大破が多かったら道中支援はやっぱり出すみたいな感じにしてみようと思います。