【2019冬イベント】E3 甲 輸送ゲージ+ZZマス出現ギミック 攻略

シェアする / フォローする

2019冬イベント:期間限定海域【邀撃!ブイン防衛作戦】
「E3」の「難易度:」の輸送ゲージ+ZZマス出現ギミックの攻略です。

堀りで沼って攻略を出すのが遅くなってしまったので、簡易的に記事作成します。
編成例の1つとしてご覧ください。

特効について

以下、攻略Wikiより引用。

E3

E-3S(輸送ボス)
磯風、嵐、萩風(1.77倍)
江風(1.43倍)
時雨、雪風、初霜、五月雨、浜風、白露、不知火、長波(1.3倍)
浜風(1.3倍)
川内(1.25倍)
妙高(1.25倍)
初霜、谷風、陽炎、黒潮(1.25倍)

E-3Z(戦力ボス)
磯風、嵐、萩風(2.0倍)
江風(1.65倍)
時雨、雪風、初霜、白露、谷風、不知火、陽炎、長波(1.5倍)
浜風(1.5倍)
川内(1.25倍)
妙高、羽黒(1.25倍)

攻略手順について

大まかな手順

難易度=甲での手順となります。

①輸送ゲージ破壊

②ルート解放ギミック解除(ZZマス出現)

③戦力ゲージ破壊

本記事では①②を行います。

ギミック手順

①SマスS勝利
②F・I・K・N・T・Uに基地航空隊を派遣し制空権確保
③基地空襲で「制空権確保かつ被害ゼロ」

マスFIKNTU
敵制空値253273273273273346
制空権確保7598198198198191038
半径344556

敵制空値は一番高いものを参照。
②の基地航空隊は一番長い半径6に合わせてセット。
③の防空は潜水艦隊でKマスまで行くことで、艦隊は完全無傷で達成可能

各マスの制空権確保はかなりきついので、制空値の弱い敵編成が出るまで何回も行くという手段もありです。
潜水6編成を有効利用します。(特にNマスが連合だと厳しいようです)

以下の手順で基地航空隊・本艦隊の変更回数を少なくして、効率よく回します。
1つの参考にしてください。

1.ボスSマスをS勝利(通常艦隊)

2.Iマスを制空権確保(通常艦隊)

3.Fマスを制空権確保(潜水艦隊、完全無傷)

4.Kマスを制空権確保(潜水艦隊、完全無傷)

5.Nマスを制空権確保(潜水艦隊)

6.Tマスを制空権確保(潜水艦隊)

7.Uマスを制空権確保(連合艦隊)

8.完全防空×2回(潜水艦隊)

攻略(E3-1・輸送ゲージ)

ルート&陣形

(A) → F(輪形) → E(警戒) → I(輪形) → L(警戒) → (P) → ボスS(たて)

分岐条件・ギミック

軽巡1駆逐2以上で最短(E→I)
水上電探が5つ必要

TP=380

各種データ

輸送ゲージ
艦隊編成 : 通常艦隊
支援艦隊 : 道中支援:なし、決戦支援:なし
基地航空隊 : あり(3部隊)

編成・装備例①

第1艦隊

第1艦隊 : 戦艦1、空母1、軽巡1、駆逐2、水母1

上記でTP=84。
水上電探5個を忘れずに。

水母がよくやられる場合は駆逐に変更(TPが4減ります)

基地航空隊

基地航空隊は「出撃
第1・第2=陸攻4を2部隊、ボスSマス集中。
第3=陸攻4を1部隊、Lマス集中。

足りない場合は艦攻や陸偵で補います。

攻略(E3・ギミック解除)

ルート&陣形

F: (A) → F(輪形)
I: (A) → F(輪形) → E(警戒) → I(輪形)
K: (A) → C(Any) → D(輪形) → (G) → K(輪形)
N: (A) → C(Any) → D(輪形) → (G) → K(輪形) → O(警戒) → N(輪形)
T: (A) → C(Any) → D(輪形) → (G) → J(警戒) → T(輪形)
U: (A) → C(第1) → (G) → J(第4) → T(第3) → U(第3)

Anyは何でも。
支援艦隊は使用しませんが、Uマスのときだけ出しても良いかも。

1.ボスSマスをS勝利(通常艦隊)

第1艦隊

第1艦隊 : 戦艦1、空母1、軽巡1、駆逐2、航巡1

さっきのクリア編成&基地航空隊を利用。
水母→航巡にしてます。(後々使います)
装備は大発動艇→各種主砲などに変更。

(A) → F(輪形) → E(警戒) → I(輪形) → L(警戒) → (P) → ボスS(たて)

2.Iマスを制空権確保(通常艦隊)

第1艦隊

第1艦隊 : 戦艦1、空母1、軽巡1、駆逐2、航巡1

潜水艦隊でも行けるらしくチャレンジしたのですが、やめたほうが良いです。
レーダーマスでボコボコにされます。(一応進めますが)

さっきの編成で装備を制空装備に変更。(画像で475)

基地航空隊(2~7)

基地航空隊は「出撃
第1・第2・第3=陸戦・艦戦4(半径6以上)

出し惜しみは無しで。
この構成をしばらく使用しますが、それでも航空優勢となったりするので、弱い編成を目指して繰り返したりしています。

3.Fマスを制空権確保(潜水艦隊、完全無傷)

第1艦隊

第1艦隊 : 潜水空母6

水戦9載せてますが、これでも航空優勢止まりも出ます。
繰り返すか、通常/連合艦隊に切り替えるかはお好みで。
基地航空隊は同じです。

4.Kマスを制空権確保(潜水艦隊、完全無傷)

3と全く同じです。

5.Nマスを制空権確保(潜水艦隊)

3と全く同じです。
連合艦隊だとかなり厳しいマスらしいですが、潜水6だと1マスの戦闘を乗り切ればOK。

6.Tマスを制空権確保(潜水艦隊)

3と全く同じです。

7.Uマスを制空権確保(連合艦隊)

第1艦隊

第1艦隊 : 戦艦1、航巡1、空母3、重巡1

第2艦隊

第1艦隊 : 駆逐3~4、軽巡1、雷巡1~2

空母機動部隊です。鬼門。
制空も多めに盛ります。(画像で753)
駆逐を減らすとCマス潜水で大破が多いです。

基地航空隊は同じで3部隊を送ります。
道中支援を出しても良いかも…

8.完全防空×2回(潜水艦隊)

第1艦隊

第1艦隊 : 潜水空母6

Kマスと同じルートを繰り返します。(2回成功させる)
Kマスまでに空襲が起こらなければ撤退します。

(A) → C(Any) → D(輪形) → (G) → K(輪形)

基地航空隊(8)

基地航空隊は「防空
第1・第2・第3=陸戦・艦戦4(半径は何でも)

第3だけ防空の高いものに変更しました。
2回とも1発成功でした。

最後に

艦戦を過剰に盛ってたり、もっと効率よく行く方法もあるかと思いますが、検証込みで行ってたのでこうなりました。

戦力で甲→乙に変更する可能性もあります…
資材も時間もキツイ。