19/8/8実装のクォータリー任務、「南西諸島方面「海上警備行動」発令!」の攻略です。
19/9/12 クォータリー 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒との兼用編成に修正
目次
任務・作戦内容
(軽空母or軽巡級)1、(駆逐or海防)3を含む艦隊で以下のマップをS?勝利
1-4. 南西諸島防衛線 南1号作戦
2-1. 南西諸島近海 南西諸島哨戒
2-2. バシー海峡 柳作戦
2-3. 東部オリョール海 オリョール哨戒
![]() |
全て、クォータリー 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒と兼用可能。
攻略(1-4)
ルート&陣形
基本はランダム。駆逐4でJ→L固定。全て単縦陣。
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽巡1、駆逐4、軽空母1
敵制空値はありません。
空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)の編成と全く同じです。
攻略(2-1)
ルート&陣形
C → D((E)経由あり) → ボスH 全て単縦陣
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽空母2、軽巡1、駆逐3
軽空母2で安定重視。
こちらも空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)の編成と全く同じです。
攻略(2-2)
ルート&陣形
(C)E(F)(H)K 全て単縦陣
完全固定可。
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽空母2、水母1、駆逐1、海防2
空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)の記事と兼用できるように調整してあります。
攻略(2-3)
ルート&陣形
ほぼランダム 全て単縦陣
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽空母2、水母1、駆逐3
空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)の記事と兼用できるように調整してあります。
報酬選択
「改修資材x2」「九四式爆雷投射機x2」「ドラム缶(輸送用)x2」から選択
最後に
戦果80がもらえるので、新たなランカー争いの材料となりそうです。