20/2/7実装のイヤーリー(2月)任務、「「海防艦」、海を護る!」の攻略です。
年間任務が初めて実装されました。
同日に計3つのイヤーリーが実装されています。
目次
任務・作戦内容
海防3を含み、計5隻以下の艦隊で以下のマップをA勝利以上(1-6はゴール)
1-1. 鎮守府正面海域 近海警備
1-2. 南西諸島沖 南西諸島沖警備
1-3. 製油所地帯沿岸 海上護衛作戦
1-5. 鎮守府近海 鎮守府近海対潜哨戒
1-6. 鎮守府近海航路 輸送船団護衛作戦
更新履歴
20/2/8 初稿
25/6/8 現在の状況に更新
攻略(1-1)
マップ省略。全て単縦陣。
基本はランダム。(艦数が少ないほどボス寄り)
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽空母1、海防3
・軽空母でほぼ殲滅
攻略(1-2)
ルート&陣形
AE or ADE 全て単縦陣
5隻以下、(駆逐+海防)4でA固定
Dマスへ35%で逸れる
編成・装備例①
第1艦隊 : 駆逐1、軽空母1、海防3
・駆逐1追加
攻略(1-3)
ルート&陣形
全て単縦陣
初手ランダムだがボスルートは確定
軽巡+(駆逐+海防)4でF→J
編成・装備例①
第1艦隊 : 駆逐1、軽巡1、海防3
制空 : 敵制空値=0
制空シミュ : https://tinyurl.com/27rc8vag
・海防艦は高LVに変えましょう
攻略(1-5)
ルート&陣形
ADEJ 全て単横陣
編成・装備例①
第1艦隊 : (駆逐/軽巡/軽空母/海防)1、海防3
・いつもの3点シナジー
・海防4以外は遠回りルートです
攻略(1-6)
ルート&陣形
下ルート : (A) Eよこ (G) F輪形 Bたて
(航戦+軽空母+重巡)1以上でC、航巡2以上でC、(駆逐+海防)3以下でC
→駆逐1海防3は必須。
残りの1枠は軽巡、雷巡など。
完全固定は出来ません(G→Fは75%)。Kに逸れたら撤退します。
Bマスで旗艦以外は大破しても、ゴールへ到達可能。
編成・装備例①
第1艦隊 : 駆逐1、軽巡1、海防3
制空 : 劣勢19、拮抗37(例で36劣勢)
対空カットイン : 防空艦入れる
速度 : 低速OK
制空シミュ : https://tinyurl.com/2cqdnaah
・対空を意識した駆逐&装備
・初月改二(Lv99、秋月砲2/ソナー爆雷/穴電探)、もしくはカッコカリでソナーのみ+94式
・軽巡枠は矢矧・アトランタ・由良などでもOK(制空/攻撃/防空は人それぞれ)
少しきついです。
駆逐・軽巡枠=対空重視 or 火力重視 はお好みで変更を。
報酬選択
「高速修復材x6」「開発資材x8」から選択
「特注家具職人」「二式爆雷」「勲章」から選択
海防艦が育っていれば、1-6以外はそんなに苦戦はしないと思います。
1-6は航空戦マスを越えれば、旗艦が大破しない限りクリア確定。