
【EO海域】4-5(第一期) カレー洋 リランカ島沖 周回・攻略(2018年1月)
4-5 カレー洋 リランカ島沖を現在の装備での攻略を目指します。 ※2018/02 伊14の増設スロット版を追記
艦これのイベント掘り・ウィークリー・マンスリー任務を中心に、編成やシステム・装備などを考察します。
4-5 カレー洋 リランカ島沖を現在の装備での攻略を目指します。 ※2018/02 伊14の増設スロット版を追記
マンスリー任務「「空母機動部隊」西へ!」 の4-2攻略です。 簡単な割に報酬が美味しいです。(ネジ2) 詰まるところといえば、ボス前のランダム分岐です。 逸れたIマスでは補給艦3隻が確定で狩れるので、2週目以降なら「ろ号任務」と平行してもいいかもしれません。
勲章の為に毎月行くことになる、3-5を現在の装備での攻略を目指します。 他の攻略サイトではかなり多数の編成例がありますので、色んなサイトを回っても良いと思います。 私が色々試した結果から、到達率の高い順の編成となります。 基本的に道中突破率優先です。
クォータリー任務「精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!」の攻略です。 5-4(天国)なので難易度はあまり高くありません。
クォータリー任務「強行輸送艦隊、抜錨!」(1-6)の攻略です。 編成が補給2か航戦2でルートが分かれます。 「易しめだがランダムで上ルートに逸れてしまう補給2下ルート」 「きついが自由度の高い航戦2上ルート」 本記事では両方攻略していますが、上ルートは資材消費が大きく、大破撤退も多いため下ルートとしています。
マンスリー任務「「水雷戦隊」南西へ!」 の1-4攻略です。 歴戦の提督には問題にならない難易度ですが、編成条件があるのをお忘れなく。 (特に旗艦に軽巡は忘れやすい) 昔は無かった制空・対空対策は、今のシステムでは由良改二、対空カットインで解決することが可能です。
①沖ノ島海域迎撃戦、②戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 の2つのクォータリー任務には2-4が含まれていますので、同時攻略が可能です。 艦隊のレベルがどれだけ上がっても、ランダム分岐と敵の強さが恐ろしいマップです。 完全ランダムマップと思われていましたが、先人たちの苦労により、編成による確率が提供されています。
①戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦、②前線の航空偵察を実施せよ! の2つのクォータリー任務には6-3が含まれているので、同時攻略が可能です。 通常の6-3攻略記事も兼ねています。 あまり行くことの無い海域なので、少ない回数で済ませてしまいましょう。
たまには試行錯誤中の記事も載せてみようと思った次第。 開発がドツボにハマってボーキサイトが溶けました。 いつもは2-2(バシクル)は潜水5の編成で回してるんですが、もっと節約したいと思った結果、割といい編成が出来たので一例として貼ってみます。 「あ号作戦」「ろ号作戦」「海上通商破壊作戦」その他補給艦関連の任務をこなせます。 また、必ずボーキサイトを回収できます。 大前提ですが、大破進軍は絶対行いません。 ※第二期では使えません
オリョクルの節約編成を自分のメモ用に書いておきます。 分岐条件を知っておくと便利です。 本記事はあくまで節約編成例です。 稼ぎ編成では、任務目的ではなく、燃料・弾薬稼ぎです。 攻略編成では、「あ号作戦」「い号作戦」「ろ号作戦」「海上通商破壊作戦」その他空母・補給艦関連の任務をこなすのが目的です。 ※第二期では使えません
クォータリー任務「戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦」の6-1の攻略です。 通常での6-1攻略も兼ねた記事です。 マンスリー任務「「潜水艦隊」出撃せよ!」も出来ます(3回S勝利)が、ネジが貰えないのでクリアしてる提督は少なめです。