18/11/16実装の、クォータリー任務「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!」の攻略です。
戦果300が貰えるので、ランカー勢はクリアタイミングを考慮する必要があります。
目次
記事について
更新履歴
18/11/17 初稿
20/6/4 編成装備/陣形/分岐条件など7-2を中心に更新
22/11/12 現在の状況に合わせ更新(7-2-2)
25/5/29 現在の状況に更新
任務・作戦内容
以下の海域を3回S勝利
1-5. 鎮守府近海 ×3回
7-1. ブルネイ泊地沖 ×3回
7-2. タウイタウイ泊地沖 第1ゲージ×3回、第2ゲージ×3回
戦果+300
あ号がトリガーの模様。
![]() |
攻略(1-5)
ルート&陣形
①ADEJ 全て単横陣 (海防以外だと②)
編成・装備例①
第1艦隊 : 海防4
・いつもの2~3点シナジー
・旗艦キラ付けなども行えます(旗艦に3点シナジー、軽巡/駆逐など)
攻略(7-1)
ルート&陣形
② : Dよこ (E) Gたて Hよこ Kよこ
編成・装備例①
第1艦隊 : 軽巡1、駆逐4
制空シミュ : https://tinyurl.com/2xwys7du
・基本は対潜3点シナジー
・対潜2点+主砲1も考慮
・鬼門は水雷編成Gマス
(A)旗艦=キラ付け駆逐、レベリング駆逐
(B)旗艦=矢矧+水雷司令部(Gマスで単艦退避)
→4隻になると、ボス行きの確率=70~75%
攻略(7-2)第1ゲージ
攻略(7-2)第2ゲージ
ルート&陣形
Bたて Cよこ (D) Iたて Mたて
分岐条件:攻略Wiki
ネルソンタッチ使用時は、ボスM(複縦)
編成・装備例① 伊勢改二編成
第1艦隊 : 伊勢改二、正規空母1、軽空母1、航巡1、駆逐2
制空 : 364以上(例で385)
対空カットイン : フレッチャー級
先制対潜 : 1隻~
速度 : 高速統一
索敵スコア : 索敵スコア=69以上(分岐点係数:4)、例で211
制空シミュ : https://tinyurl.com/25f3ouq8
・高速化した伊勢改二で制空も兼用(瑞雲、艦戦)
・とにかく敵制空値が高いので、制空値・対空艦・対空装備多め
・5スロ空母を採用
・艦爆(岩井隊など)で制空補助
ネルソンタッチ編成を使用する場合は、7-2の攻略記事を参照。
(編成①と比較して、火力不足だがボーキ消費がかなり少ない)
報酬選択
「熟練見張員」「熟練搭乗員」「洋上補給×4」から選択
出撃回数が最低でも12回と多めです。
難度が高いのは7-2の第2ゲージ。
他のクォータリー任務と比較すると難易度は低めです。
熟練搭乗員が定期的に入手できるのは助かります。
ランカーでの調整は、1-5を2周で止めておくと楽です。