【2025秋イベント】ドロップ率まとめ記事

シェアする / フォローする

2025秋イベント:期間限定海域
・【前段作戦】「欧州方面遠征作戦【逆転!ナルヴィク攻防戦】」
・【後段作戦】「??」

のドロップ難易度/ドロップ率などをまとめています。

※暫定作成

この記事について

内容に間違い等ありましたらお知らせください。

2025秋イベント
ドロップ率まとめ記事
E1 ()
E2 ()
E3 ()

掘り ()

まとめ 支援艦隊 対潜支援

更新履歴

10/29 暫定作成

ドロップ情報

諸注意(報告前に読んで下さい!)

情報について

①確率サイトについて
KCNavPoiについての概要です】

折りたたみ(①確率サイトについて 詳細)
確率サイトKCNavPoi
特徴・母数が少ない
・所持数毎の確率OK
・母数が多い
(=より正確)
・所持数毎は不明
イベ開始直後
海域追加直後
・更新が早い・最初の更新に数日待ち
その他・ルートが分かる
・編成例が分かる
・TsunDBと関連
本記事の確率・まずKCNacで更新・確率判明以降はPoiで更新

※poiのデータが掲載され次第、
KCNav→poiにデータ元を変更します。
その為、以下のような状況が発生する場合があります。

例)KCNav:雲龍(丙) → poi:雲龍(乙)
(実際は丙でも出ます)

気付いてない場合があるので、発見したらお知らせください。

・X(Twitter)/コメントの情報は、Poi/KCNavと分けて記載
・X(Twitter)の情報は、画像付き報告のみ参照

②確率について
【確率の数値がおかしいな?と感じたら読んでください】

折りたたみ(②確率について 詳細)

※手動での確認作業ですので、数値入力ミスする可能性があることをご理解ください。
※明らかな間違いはコメントよりお知らせください。

確率の表記・上記2サイトより抜粋して記載
・小数第2位を四捨五入
イベ開始直後
海域追加直後
母数が少ないので、
・大幅に異なる可能性あり
・低難度%>高難度%に見えたりする
確率の偏り(件数が減る = 確率の精度が下がる)
・難度易しい→低難度%、A勝利%の件数が減る
・難度難しい→高難度%、S勝利%の件数が減る
・難度が極端→歯抜けデータ発生(甲Sだけ0%等)
・報酬がまずい難易度は極端に件数が減る
例)報酬が乙≒丙の場合、乙の件数が減る
所持数限定・1隻限定 =所持済の人が増加→見かけ上の数値DOWN
・複数OK =所持数増加→確率DOWN
・○隻目以降、確率激減する場合あり

③ドロップについて
【ドロップ報告する前に読んでください】

(毎回1割以上の人が既出の情報をコメントしてます)

※低難度で確認→高難度でも出ます、ご注意ください
例1)佐渡(丙) →(甲S/乙S/丙S)は報告不要
例2)嵐(丙A) →(甲A/乙A/甲S/乙S/丙S)は報告不要
例3)甲S:4%,乙S:0%,丙S:2%,丁S:1% →(乙S)は報告不要

※以下も報告不要
・【海外艦/大和/武蔵】以外の戦艦
・【海外艦/雲龍型/大鳳】以外の正規空母
・【海外艦以外の重巡、軽空母
・【海外艦/阿賀野型/大淀】以外の軽巡
・常設で入手可,コモン艦など(常設で確率低/掘り箇所少 → 記載するかも)
“常設で何隻も手に入る艦”の2隻目以降(例:島風,夕雲型,谷風の2隻目など)
・新艦以外の1隻目 → 記事中に記載有りなら報告不要

コメントについて

★報告のテンプレート(コピペで使っていただけると見やすいです)

テンプレート

E1:R:まるゆ(丁S2隻目)

↑↑
E○:マス:艦名(難易度 ○勝利○隻目)

○隻目は必須ではありません可能であればお願いします
1隻目の場合は不要です → E1:R:まるゆ(丁S) でOK

過去イベントでの所持数の情報

量が多いので折りたたみ
Colorado=11隻(甲)
Maryland=3隻
Washington=2隻(丁S)、3隻(乙S)、8隻(甲)
South Dakota=2隻(丙S)、5隻(甲)
Massachusetts=2隻(丁S)、5隻(甲)
Littorio=3隻(乙S)
Nelson=2隻(丁S)、5隻(甲S)
Warspite=4隻(甲)
Iowa=7隻(甲)、3隻(丁S)
大和=5隻(甲)、2隻(丁S)
武蔵=3隻(丁S)、4隻(甲)
Bismarck=6隻(甲)
Nevada=4隻(甲)
Richelieu=5隻(乙)、7隻(甲)
Rodney=2隻(丙)、3隻(甲)
Гангут=3隻(丁S)

Tuscaloosa=2隻(丁)、3隻(甲)
Northampton=4隻(甲)
Houston=3隻(丙)、4隻(甲)
Prinz Eugen=4隻(甲)

春日丸=5隻
八幡丸=3隻(乙)
Langley=3隻
Intrepid=3隻(丙)、2隻(丁S)
Hornet=7隻(甲)、3隻(乙)
Saratoga=6隻(甲)、4隻(丁S)
Graf Zeppelin=6隻(甲)
Victorious=2隻(丁)、3隻(甲S)
葛城=3隻(甲)
Ark Royal=7隻(甲)
Ranger=4隻(丁)
Lexington=2隻(丙)

Helena=5隻
Perth=5隻(甲)
Atlanta=3隻(丁S)、4隻(乙S)
Honolulu=3隻
Brooklyn=2隻(丁)
G.Garibaldi=2隻(丁S)
De Ruyter=2隻(乙S)
能代=5隻(甲S)
Gloire=2隻(丁)
Phoenix=2隻(丁)
Sheffield=4隻(甲)
Gotland=3隻(乙S)

Fletcher=6隻
Johnston=5隻
Heywood L.E.=2隻
白雲=3隻
薄雲=3隻
有明=6隻(甲)
夕暮=2隻
早潮=3隻(丁S)
沖波=5隻
秋霜=2隻(丙S)
秋月=3隻
初月=3隻
涼月=6隻(乙)
冬月=3隻(甲)
松=4隻(甲)
桃=3隻
杉=2隻(丁S)
榧=2隻(丁S)
Javelin=3隻(甲)
Mogador=2隻(甲)、通常海域限定で19隻
Ташкент=2隻(丁)、3隻(甲)
早潮=2隻(甲)

日進=4隻(甲)、3隻(丁)
秋津洲=3隻(丁)
Commandant Teste=12隻(甲)
瑞穂=9隻(甲)

伊203=5隻(甲)
伊201=2隻(甲)
伊401=7隻(甲)
U-511=5隻(甲)
伊13=2隻(丙A)、4隻(丁S)
Salmon=2隻(乙S)
C.Cappellini=2隻(丙S)、3隻(甲S)
Scamp=3隻(甲)
Wahoo=2隻(丁)
伊36=3隻(丁S)
まるゆ=16隻(丁S)

昭南=2隻
倉橋=2隻(丙)
能美=2隻
鵜来=4隻(甲)
稲木=3隻(乙S)
明石=4隻
あきつ丸=4隻(?)、3隻(丁S)
神州丸=6隻(甲)、5隻(通常2-3)、2隻(丁A)
山汐丸=3隻
熊野丸=3隻
平安丸=2隻(丙S)
八幡丸=3隻
しまね丸=2隻(丁S)
長鯨=2隻(甲)
迅鯨=4隻(甲)
大鯨=8隻(甲)
神威=7隻
宗谷=8隻(甲)
速吸=5隻
朝日=2隻(丁S)
第百一号輸送艦=2隻(甲S)
大泊=2隻

本記事は、艦娘の牧場/サブ艦について考察する記事です。(タイトルの年月時点) 更新によって評価が変わったりするのでご注意を。
[/su_spoiler]

※マップ実装直後は、コメントをお控え下さい

ドロップ率+難易度

前段(E1~E?)

E1E2E3

10/30更新予定 kcnav参照

まだ

 

コメントより

 

ツイッターより

 

運営より

 

 

 

10/??更新 kcnav参照

まだ

 

コメントより

 

ツイッターより

 

運営より

10/??更新 kcnav参照

まだ

 

コメントより

 

ツイッターより

 

運営より

後段(E?~E?)

E4E5

10/??更新 kcnav参照

まだ

 

コメントより

 

ツイッターより

 

運営より

10/??更新 kcnav参照

まだ

 

コメントより

 

ツイッターより

 

運営より

内容が何故か更新されない場合
→スーパーリロード等をお試しください(Ctrl+F5)

2025秋イベント
ドロップ率まとめ記事
E1 ()
E2 ()
E3 ()

掘り ()

まとめ 支援艦隊 対潜支援

テンプレート

E1:R:まるゆ(丁S2隻目)

↑↑
E○:マス:艦名(難易度 ○勝利○隻目)